エムシステム株式会社│鹿児島県鹿児島市の消防設備点検・販売のことなら

エムシステム株式会社

消防設備リニューアル工事

自動火災報知設備のリニューアル工事Renewal

火災は早期に発見し、初期消火・避難誘導を的確に行う事で被害を最小限に抑える事ができます。
その手助けをする設備が、自動火災報知設備です。
24時間、365日建物内の火災を監視し、火災発生時は警報音にて火災を周知します。
火災が起こった時、正常に作動しないと人命・財産に大きな影響を及ぼします。日常の点検・修繕はもちろんのこと結果を報告する義務もあります。
古い火災受信機は故障の原因となります。エムシステム株式会社では自動火災報知設備の取替・リニューアル工事をおこないますのでお気軽にお申し付け下さい。

形式番号と製品記号は受信機の銘板をご確認下さい

自動火災報知設備のリニューアル工事の流れ

  • STEP01

    現地調査・打ち合わせ

    現地調査と打ち合わせを行います。

  • STEP02

    消防書類作成提出

    消防書類を作成し、提出します。

  • STEP03

    工事着手

    工事着手します。

  • STEP04

    取替・試験調整

    取替と試験調整を行います。

  • STEP05

    消防の検査

    消防の基準に満たしているか検査を行います。

  • STEP06

    工事完了

    以上で工事が完了となります。

※当社では、施工後半年の火災受信機の非火災報(誤報)駆けつけ無料サービスを行っています。
また、要望がございましたら消防設備の無料点検を行いますのでお気軽にお申し付け下さい。

よくある質問

  • 火災受信機が古くて不安なんですけど?

    点検業者がいない場合
    劣化診断に伺います
    点検業者がいらっしゃる場合
    メール等で対応させて頂きます。

  • 修理部品があるの?

    お問い合わせフォームにて写真等お送りいただければお調べいたします。

  • 取替えを考えているがいくらかかるの?

    お見積りいたしますのでまずは、お気軽にお問い合わせください。

避難器具リニューアル工事

避難器具とは火災発生の際に使用されるものです。
本来はこれで在館者(消防関係法令では収容人員といいます。)全員を避難させるものではありません。
例えば就寝中等で火災の発生に気付かなかった方等逃げ遅れた方にご利用いただくべきものです。
通常は階段で避難していただきたいのですが、近年の火災はその発生原因として「放火」と「放火の疑い」が無視できない割合を占めています。
こうした場合に、所謂失火の類ではまず燃えないところから火と煙が生じます。こうなると階段が使えなくなり、避難器具をご利用いただくことになります。
もちろんこのような状況で使われる避難器具ですから、その材質、強度、設置、維持等関係諸法令によって厳しく条件が定められています。

避難器具リニューアル工事の流れ

避難器具である避難ハッチのリニューアル工事の流れを説明します。

  • STEP01

    現地調査

    現地調査を行います。

  • STEP02

    消防打ち合わせ

    消防打ち合わせを行います。

  • STEP03

    リニューアルハッチ発注

    設置状況・サイズに合わせてハッチの作成をメーカーに依頼します。

  • STEP04

    取替え工事

    取替え工事を行います。

  • STEP05

    消防の検査

    消防の基準に満たしているか検査を行います。

  • STEP06

    引渡し・お取り扱い説明

    引渡し後にお取り扱いの説明を行います。

お問い合わせ情報Information

消防設備設計・施工・メンテナンス・消防用品販売

エムシステム株式会社│鹿児島県鹿児島市の消防設備点検・販売のことなら